フリーライターの陽子は、古書店主人の肇と親しく一緒に過ごすことが多い。ある日、陽子が妊娠していることが分かる。相手は台湾の男性らしい。陽子の両親は「シングルマザー」の道を選ぼうとする娘を心配する。一方、陽子を好きな肇は、自分の気持ちを伝えられない。過ぎゆく日々の中で陽子は想う—- 家族のこと、肇のこと、これから生まれてくる新しい命のことを…。

珈琲時光珈琲時光を観ました。この作品は台湾の侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督が小津安二郎監督の生誕100年を記念し、オマージュを捧げて製作。小津監督が愛した東京を舞台に(神保町の古書店街、御茶ノ水の高架、鬼子母神の路面電車)ヒロイン陽子とそのまわりの人々のさまざまな思いを淡々と描いている。

とにかく画がキレイ、とかく騒がしいイメージのありがちな東京でも情緒が残る下町の「絵になる」場所を雰囲気よく映し出す。キャストもみんないい感じでとても自然で。(やはり固まった脚本はなく、即興演出もあったとのこと)
でも、何かが足りない。なんだろうと考えたら小津作品でいうところの「杉村春子(スパイス)」がいないのだ。時には狂言回しにもなりうる人間くさいキャラ。
もちろんこの作品は「小津監督にオマージュ」なだけで侯孝賢作品なので違って当然なわけだけれど。前作『ミレニアム・マンボ』のときにはあったナマナマしさがちょっとあっても良かったような気がする。

7件のコメント

  1. 一青窈主演『珈琲時光』
    珈琲時光 新宿のテアトルタイムズスクエアで,映画『珈琲時光』を見た。一青窈主演で,小津安二郎生誕100年を記念した,侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の作品。 台湾人との間の子…

  2. Zazieさーん、こんにちはー。
    ご無沙汰しておりますm(__)m
    トラックバック、ありがとうございました☆

    侯孝賢監督の作品の中では、かなり好きな作品のひとつです♪(^-^)

  3. リリさん、おひさしぶりですー。
    ブログを始められてたので思わずトラックバックしてしまいました。
    私は『ミレニアム・マンボ』のほうが好きかなぁ(というか「らしいなぁ」と)思いましたが、画はとてもキレイで印象的でした。

  4. 「珈琲時光」

    「珈琲時光」を観ました(本家・fab*funにもup、レビューは毎度微妙に中身が違います)。
    陽子の中では「産む」そして「結婚しない」という事はもはや決定事項であり、何ら迷うこと…

  5. お手数をお掛けしますが重複したTBは削除してください。
    「スパイス」の存在、確かにそうですね。
    で私はかすかにその匂いを「大家のおばちゃん」に感じました。

  6. るるる@fabさん、こんにちは。
    (重複TBは削除しておきました)
    「大家のおばちゃん」は確かにスパイスっぽさのある存在だったかもですね。ただやっぱり、物足らなさは否めないのですが。あのおばちゃんが大物女優とかでちょっと悪態ついてくれたらきっと杉村春子(笑

  7. 「珈琲時光」

    「珈琲時光」をみる。
    一青窈、浅野忠信らが出演している珈琲時光。なんだか不思議な感じだった。
    ほんとごく普通の日常の一部を切り取ったような感じ。
    一青窈が演じているという風にはアタシには見えず、
    なんだか素?普通。
    演技のこととかわからないから、うまく…

コメントは受け付けていません。