盛夏の広島。昭和20年8月6日午前8時15分。突如頭上に
炸裂した一発の閃光が人々の運命を襲った。
広島を「ヒロシマ」に変え、父と娘の未来を変えた。
(公式サイトより)
3年前、原爆によって父を目の前で失った娘。原爆で親しい人が全て亡くなり、自分だけが生き残ったことに後ろめたさを感じる娘は「うちはしあわせになってはいけんのじゃ。」と自分の幸せを封印してつましく生きている。しかしある出会いによって恋のときめきを感じた時に不意にひょっこりと父が現れるようになった。
まるで生前と変わらずに冗談を言い、ときに励まし叱咤する父。父と接するときは明るく振る舞いながらも社会的には心を閉ざす娘に自分や亡くなった人のためにも幸せになって欲しいとメッセージを遺す。
観賞後に知ったのだけど元々は戯曲だったそうで、出演者はごく限られ、舞台っぽい作りでした。ほとんどが会話劇。娘が好きになった青年が出てくるのは主に回想シーン。時折「ピカ」「ドン」のイメージ映像が入る。
戦争がテーマの映画(しかも日本が舞台)は悲劇的要素が多く重くなりがちだけれどこの作品はひと味違う。父と娘(原田芳雄と宮沢りえ)の会話のシーンでは調子のいい父とたしなめる娘といった風で漫才のような掛け合いがユーモアたっぷりで。しかし、被爆体験に話が及ぶと一変空気が変わり、明るい娘も人が変わったかのように取り乱す。いかに彼女のその後の人生に暗く影を落としたかが伝わってくる。
それにしてもどの映画を観ても原田芳雄は抜群。ネイティブの人も絶賛していたという広島弁+父のキャラクタがピタリとはまってスッと物語に入り込ませてくれた。
作品データ
タイトル | 父と暮せば |
---|---|
監督 | 黒木和雄 |
キャスト | 宮沢りえ、原田芳雄、浅野忠信 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2004 |
ジャンル | 青春,ヒューマン,社会派ドラマ |
備考 |