バージョンアップ+UTF-8に文字コード変換

久々にWPなポストなど。
今まではデフォルトっぽいeuc-jp版のWordpress-MEを使っていたのですが、海外のPluginやらいろいろと仕込んで(?)いくうちに結局UTF-8のほうが何かと便利かも!?と今回のバージョンアップ(1.5→1.5.1)に伴い、思い切って変換。

手順はこちら

  1. phpMyadminを使ってデータベースのバックアップをとる。ログイン時の言語は「ja-euc」を選択、「wp_○○」というテーブル全部を選択してSQLファイルへエクスポート。この時の言語もEUCとする。
  2. エクスポートしたファイルをTerapadで開いて「漢字/改行コード指定保存」で「漢字コード:UTF-8N」「改行コード:CR+LF」で保存。
  3. インストールしたいバージョンのWPをダウンロード。
  4. WP公式のインストール手順解説:サーバーのセッティングにより、上記の方法が利用できない場合を参考に、wp-config.phpとwp-admin/upgrade-schema.phpを編集。
  5. サーバ上のWP関係ファイルをすべて削除し、新ファイルをすべてアップロード。
  6. インストール手順に従ってインストール。
  7. もう一度phpMyAdminへログイン、今度はログイン時の言語は「ja-utf」。
  8. インストール時にできたテーブル「wp_○○」をすべて削除し、SQLページでバックアップ後UTF-8化したファイルをインポート。(phpMyadmin上では「データベース ○○ にSQL 照会を実行する:< 」となっている)エンコードは不要。
  9. インポート時にエラーがでなければ、完了!

実は最後のインポートで何度もエラーを出してしまい大変でした。ローカルでテストしたときはすんなりできたのに。
原因はphpMyadminでの言語の選択で、つい習慣でUTFファイルを扱うのにeucでログインしてたせいでした。お粗末。
その後は今まで入れていた(入れたい)Plugin等々を新たに入れなおし、こちらは特にトラブルもなくスムーズにできました。
Themeは新たにLocalhostで1.5仕様のものをテスト作成。微調整はしたもののそのまま使用しています。次のバージョンアップはこの辺も楽にできるはず。
サーバやらphpやらMysqlのバージョンによって、この方法でうまくいかないことがあるかもしれないので、くれぐれも元言語でのバックアップはきちんととっておいたほうが良いかと思います。

参考ページ